リフォームや増改築工事に関する豆知識を定期更新

ブログBLOG

フルリフォームとは

福島県いわき市の馬場工務店では、住宅リフォーム・増改築など
熟練職人の高い技術力で、お客様の笑顔を支えてまいります!

リフォームという言葉は「改善・改良」を意味するもので、長年使用することによって
壊れたり汚れてしまった設備を修理したり、新しくしたりすることを指します。

そして、リノベーションという言葉もお聞きになったことがあるかと思いますが
こちらは革新、刷新、修復を意味するもので、住まいの性能を新築の時よりも向上させたり
価値を高めたりすることを指します。

それでは「フルリフォームという言葉はどういう施工を指すの?」と
疑問を持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

これらの言葉は、法律で明確に定義されているわけではないので
業者によっても微妙に意図していることが、変わってくるのではないかと思います。

一般的なリフォームには、特定の箇所のみ施工をすることと言えます。

例えばキッチンのみ、お風呂のみ、トイレ周りのみ…など、大幅な解体はなく
必要な部分を修復したり、改修したりします。

フルリフォームの場合は、内装の空間や外壁も含めて、家全体をより良い生活環境に
一新する工事をすることであり、リフォームよりも見た目も機能も大幅に
改善することを目指しています。

つまり、フルリフォームはリノベーションと同等の言葉と感じています。
ただし一般的にリノベーションは、見えない水道管、排水管などにも手を加えていきますが
フルリフォームという言葉の、リフォーム規模についてはケースバイケースです。

クロスや建具など、住まい全体の表層的な部分のみ改修を行うケースから
躯体のみの状態(スケルトン)にして、配管などにも手を加えるケースまで
様々なようです。

明確に言えるのは、一から建物を新築する「建て替え」とは異なるということです。

フルリフォームもリノベーションも、基礎や柱や梁などの構造(躯体)部分は残して
大きな改装・改修を行いますが、建て替えは、今建っている建物を解体して更地にし
新たな建物を建て直します。

よって、設備や内外装が新しくなるのはもちろん、基礎や構造体なども一から作り上げます。
老朽化した建物や、耐震性の問題などがある場合に行われます。

建て替えと違い、躯体部分を残して改修をすることで
「費用や税金を抑えられる」という大きなメリットがあります。

その他に、以下のようなメリットもあります。

■今ある建物を活かせる
■思い入れのある建物を残せる
■築年数を活かした味のあるデザインも可能
■リノベーションする箇所を選べる
■工期が比較的短い

お客様が、これらの施工で何を優先されたいかによりますが、
新築・建て替えをしなくても、十分に理想の家を手に入れることは可能です。

上記でお伝えしましたように、言葉の定義は明確にされておりませんため
具体的にどうして欲しいかというご要望を、お聞かせいただきたいということです。

お客様が笑顔になる、ベストなおうちを一緒に創っていきましょう!
ご相談お待ちしております。担当者が丁寧にご対応いたします。

住宅リフォーム

増改築や水回りリフォーム等
各種 対応施工内容はこちら

施工事例

全面リフォーム工事から新築工事まで
施工実績の一部をご紹介

シロアリ駆除

シロアリの駆除ならお任せ下さい!
適切な駆除、その後の予防が大切です

ブログ

業務の様子や、皆様に役立つ知識など
定期的に発信しています

Copyright 2018- Baba koumuten Inc. all right resrved.Web create ホームページ制作なら株式会社エグゼクティブクリエイションEC